カタールを語る。
サッカー リオ5輪アジア地区予選
タイ 対 日本
のTV中継が今始まりました。
別に、見ようと思って選局したわけではなく、スイッチを入れたときのまま(どうでもいいというか、他でどんな番組があるのかもわからないので、一度チャンネルを変えるとそのまま。普段はTVを見ないというか、私の部屋にはTVのアンテナ線が来ていない。韓国ドラマの時代物DVDを借りて見るくらいでしょうか。これははまりますが韓国ドラマの話はまた別の機会に。何を書くか忘れてしまいそうです。)そうそう。競馬の予想です。日経新春杯の予想をしようと思ったのですが急遽カタールについて今から調べます。どうしてかと云いますと、おそらく陸上競技も出来る総合競技場だと思いますが観客がほとんどいない。カタールからTV中継をするくらいですから日本で試合をすれば超満員でしょう。日本からの応援も選手の関係者らしきおじいさんや子供が少しいるだけ。「どうして?」ということです。
まず、カタールってどこやねん?アジア大会ですからアジアのどこかです。これは、地図を見るのが一番早い。まず、ネットで競技場の名前を調べましょう。「全ての 試合がドーハで行われるセントラル方式」という事で競技場の名前は見つけられませんでした。(ところで、TVに映ったタイの応援の女性がかわいい。そういえば、タイの選手も黒髪をきちんと7:3に分けて礼儀正しそう。結構みんな男前です。)またまたところで、ドーハですが、これは地図を見るのが一番早い。
アラビア湾をはさんでイランの向かい。サウジアラビア隣のアラビア湾に飛び出している半島部分がカタール。すぐ横にアラブ首長国連邦があります。そのカタールの首都がドーハ。
「ドーハ(英語:Doha、アラビア語:الدوحة al-Dawha)は、カタールの首都。
ドーハは、カタール半島東海岸のペルシア湾に面した港町で、カタール最大の都市。中東有数の世界都市である。人口は1,312,947人(2013年)で、カタールの人口の60%がドーハ都市圏に住んでいる。人口構成は外国人が大多数で、特にインド、パキスタン、バングラデシュ、フィリピンからの労働者が多い。石油と天然ガスが主産業のようだ。20世紀初頭まで真珠と漁業が主な産業であったが、1930年代に日本で真珠の養殖が開発されると、カタールの真珠産業は壊滅、不況で飢餓まで起こったらしい。現在のカタールは三権分立の立場を取る民主主義国家で日本と同じく首長制(君主制の一種)を憲法できめている。(引用 ウィキペディア)
ここで試合が 日本 4:0 タイ で日本の勝利に終わった。結局このページは何だったのだろう。
またまたまたところで、明日の日経新春杯はルメールが一番人気、競馬予想は「すきやねん」のTOPページで見てね。